RECOMMENDEDこのような方にオススメです
治療範囲の目安 (和彫) |
PICOレーザーにて (10回) |
上腕 | 330,000円 |
下腕 | 275,000円 |
胸 | 330,000円 |
胸下 | 275,000円 |
背中 | 990,000円 |
お尻 | 330,000円 |
太もも | 385,000円 |
ふくらはぎ | 330,000円 |
日本美容外科学会 日本美容皮膚科学会の専門医が
あなたのニーズ合わせて施術をご提案し、治療を担当します。
当院では、1回での除去が可能なタトゥーリムーバー法の他にもカラータトゥーに対応したピコレーザーや切除法など、さまざまな治療法を安心の明朗会計で行なっています。
他院で「サイズが大きい」「カラータトゥーは難しい」と断られた多くの方もご来院、治療を行なっています。
当院では、お一人お一人に十分な診察時間を確保するため、
完全予約制を導入しております。
お電話またはホームページよりお問い合わせ、ご予約ください。
タトゥーの大きさやお肌の状態を見て治療内容について、しっかりと納得していただけるまで丁寧にご説明します。
各治療方法のメリット、デメリット、治療後の注意事項等もご説明いたします。
問診を行います。タトゥーが入っている皮膚の状態を確認します。
状態にあわせたタトゥー除去治療プログラムを決定します。
タトゥー除去治療プログラムのお見積もりをお渡しします。
カウンセリングからお見積もりまでは無料ですのでご安心ください。
ご希望によりカウンセリング当日の治療も行なっております。
※状態によります
治療が決まりましたら、施術費用のお支払いとなります。
お支払い方法は3通りご用意しております。
■現金
■クレジットカード
(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS等)
■低金利医療ローン頭金0円から最長84回まで
※24回払い以下は金利手数料無料
詳しくは担当カウンセラーにご相談くださいませ。
当院では、杉江院長が担当いたしますのでご安心ください。
※未成年の方へ(年齢が20歳に達していない方)
未成年の方の施術は保護者の同意が必要です。
保護者同意書をダウンロードし、ご記入・ご捺印の上、ご来院時に必ずご持参ください。
治療後は看護師より術後のお薬の使用方法や注意点などご説明いたします。術後に腫れや痛みなどございましたらお気軽にお電話にてご相談ください。
当院ではカウンセリング、診察、術後再診まで
院長が一貫して対応いたします。
どんなことでもお気軽にご相談ください。安心して刺青除去に臨めるよう、治療内容や術後の経過など丁寧にご説明いたします。
お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
範囲 | 料金(1回) |
1cm² ワンポイント | 7,700円 |
2~5cm² | 18,150円 |
6~10cm² | 26,950円 |
11~30cm² | 29,150円 |
31~50cm² | 40,150円 |
51~100cm² | 45,650円 |
101~150cm² | 49,500円 |
151~200cm² | 53,350円 |
201~250cm² | 59,400円 |
251~300cm² | 66,000円 |
301~350cm² | 73,700円 |
351~400cm² | 82,500円 |
401~450cm² | 91,300円 |
451cm²~ | ご相談ください |
範囲 | 料金(1回) |
1~5cm² | 110,000円 |
6~10cm² | 132,000円 |
11~15cm² | 176,000円 |
16~20cm² | 198,000円 |
21~25cm² | 220,000円 |
26~30cm² | 242,000円 |
範囲 | 料金(1回) |
10cm²以下 | 148,500円 |
11~15cm² | 198,000円 |
16~20cm² | 222,200円 |
21~25cm² | 247,500円 |
26~30cm² | 272,250円 |
31~35cm² | 352,000円 |
36~40cm² | 407,000円 |
41~45cm² | 462,000円 |
※料金は全て税込となります。
院名 | 医療法人陽水会 西新宿杉江中央クリニック |
診療科目 | 美容外科・美容皮膚科 |
院長 | 杉江善哉 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 4階 |
予約受付 | 9:30 – 19:00 (年末年始除く) |
診療時間 | 10:00 – 18:00 (完全予約制)(休診日:不定休) |
休診日 | 年中無休・完全予約制(日曜・祝日も診療) ※年末年始を除く |
電話番号 | 0120-106-644 |
※ 麻酔科標榜医とは…
学会正会員で、厚生労働省認定の麻酔科標榜医資格を有する者が認定された資格です。
【住所】160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 4階
【電話】0120-106-645
○JR新宿駅西口より徒歩5分
○西武新宿駅より徒歩4分